ラベル 中国GDP の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 中国GDP の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2019年1月21日月曜日

南アフリカランド円弱く7.9円割れ!中国の減速感高まる

スポンサーリンク
ランド戦士の皆様

注目された中国GDPですが……
予想通りの結果となりました。

ただ結果のほうは10年振りの低い伸びとなりました。

中国の減速感が高まっているようで……
今年、下支えできるか否か注目が集まっているようです。

情報源 FXプライム byGMO(会員限定)
米中貿易戦争も影響を及ぼしているようです。

この辺りは中国と関係の深い南アフリカにとって……
警戒する必要がありそうですね。

現在ランドのほうですが……
ZARJPY,USDZAR1時間足チャート

ドルに対してランドが売られ……
ドルザーが日中に13.9まで上昇しています。
この影響で……
ランド円は7.9円台を割り込んでいる状況になっています。

現在、市場のほうでは……
メイ英首相のEU離脱協定案の代替案に注目が集まっています。
早くもポンドが売られており……
為替への影響が警戒されているようです。
発表は24:30予定のようです。
こちらの代替案のほう……
念のため警戒をよろしくお願いします。

スポンサーリンク

2018年10月19日金曜日

南アフリカランド下落!中国の景気減速懸念が高まる・・

スポンサーリンク
ランド戦士の皆様

市場のほうはサウジを巡る問題等でリスク回避の動きが起きているのですが・・
トルコリラ19円台に下落!サウジを巡る問題でリスク回避の動き

南アフリカのほうは、これプラス中国の景気減速懸念の影響を受け・・
昨日、ランドが大きく下落しています。

ZARJPY,USDZAR4時間足チャート

新興国通貨は全般的に売られていますが・・
特に中国と関係の深いランドの下落が大きかったようです。

それから昨夜発表されたランド指標も・・
18:00南アフリカ8月鉱業生産前年比
前回-5.2%  予想-1.0% 結果-9.1%

こちらは南アフリカGDPに直結するものなのですが・・
残念ながら結果のほうが非常に悪く・・
こちらもランド売りの要因になっているようです。

こういう状況の中・・
本日、中国GDPが発表されます。
市場のほうはこちらの結果に警戒しているようです。

発表時間は11時です。
戦士の皆様も念のため・・
チェックのほうよろしくお願いします。


スポンサーリンク

2018年7月16日月曜日

南アフリカランド円!7月から6.3%上昇(中国とEUの急接近)

スポンサーリンク
ランド戦士の皆様

米中貿易戦争懸念で・・
南アフリカ巻き添えでランド下落!米中貿易戦争懸念拡大・・
6月はあおりを受け売られランドですが・・

7月以降は・・
ランドは持ち直し・・

ZARJPY,USDZAR日足チャート
7月頭から・・
ドルザーが14から13.2付近までランドが買われ・・
約5.7%回復し・・
ランド円は・・
7.9から8.4まで約50銭上昇しています。
こちらは6.3%の上昇です。

この要因ですが・・
EUと中国の急接近を・・
市場が好感をしているようです。

南アフリカは・・
米中貿易戦争で・・
中国経済が弱くなると・・
大きな・・
とばっちりを受けることになりますので・・

中国がEUと貿易を強化することは・・
ありがたいことですね。

今日の中国GDPも・・
予想どおりで、大きな動きはありませんでした。

これから・・
米中の関税を巡る争いがヒートアップしそうですが・・
中国がEU等と連携し・・
いい方向に舵を切ってくれるといいですね。




スポンサーリンク