ラベル 南ア消費者信頼感 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 南ア消費者信頼感 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2020年8月26日水曜日

インフレ上昇!これ以上の利下げは難しそうです。

スポンサーリンク
ランド戦士の皆様


先ほど発表された注目の南アフリカ指標の結果です。

17:00南アフリカ7月消費者物価指数前年比
前回+2.2%
予想+2.9%
結果+3.2%

インフレのほうですが……
前回、予想よりも高い内容となっています。

インフレが高くなっているということで……
次の政策金利は利下げの可能性が後退しそうですね。


現在、南アフリカの政策金利が3.5%ですので……
今回のインフレ結果を受け実質金利は

実質金利=政策金利-インフレ率
実質金利=3.5%-3.2%=0.3%
となります。

こうなると……
更なる利下げできるスペースが0.3%しかありませんので……
さすがに南アフリカ中銀も利下げはできそうもありません。

金融緩和サイクルが一旦中止となる可能性も高まりそうです。




この指標の結果を受け……
チャートのほうは……
ZARJPY,USDZAR1時間足チャート

若干ランド買いで反応したようですが…
すぐ弱まっています。

ここまでランド買いが続きましたので……
そろそろ一服という感じかもしれませんね。



最後に、ランド円の注文状況をお知らせします。
ZARJPY日足チャート

LIONFXチャートPlusプラス(会員限定)

6.5円付近に多くの売り注文が入っています。
果たして、ここまで到達するのか……
戦士の皆様はいかがお考えですか。





スポンサーリンク

2019年4月24日水曜日

ランド7.7円台に下落!売り要因が3つも噴出中

スポンサーリンク
ランド戦士の皆様

ランドのほう週明けから弱い状況が続いています。

ZARJPY,USDZAR日足チャート

ランドが売られドルザーが大きく上昇しています。
これにより、ランド円は7.7円台まで値を下げたようです。

この要因ですが…

・アメリカイラン禁輸措置による原油価格の上昇

・エスコムの財政不安

・南アフリカ総選挙懸念

これらの問題への警戒が高まってランドが売られていると報道されています。

さらに追い打ちをかけるように……

先ほど発表された南アフリカ指標が非常に悪い内容で発表されています。
15:00南アフリカ第1四半期BER消費者信頼感
前回+7 予想+6 結果+2

消費者信頼感というのは、未来の景気を占うもので…
結果を見ると、消費者の景気への期待が大きく低下しているようです。

この数字は2017年以来最悪の数字で、やはりエスコムの頻発する停電問題が南アフリカ経済の足を引っ張っているようです。
南アフリカ電力会社エスコムの停電が経済に足かせ

それから、南アフリカ最大の貿易相手国である中国経済のほうにも懸念が高まっているようです。

これまで、上昇してきたランドですが…
何やら一気に懸念が舞い降りてきた感じになっていますね。

これから先はしばらく慎重にトレードするしかなさそうです。



スポンサーリンク

2018年11月28日水曜日

南アフリカ電力会社ESKOM業績悪化!(消費者信頼感も悪化)

スポンサーリンク
ランド戦士の皆様

先ほど発表された南アフリカ指標の結果です。
16:00南アフリカ第3四半期消費者信頼感
前回+22  予想+15 結果+7

結果のほう昨日の企業信頼感に続き・・
大きく悪化しています。
要因ですが・・

失業率の上昇
付加価値税(VAT)の引き上げ
これらが消費者マインドを冷やしているようです。

この指標発表後は・・
ややランドが売られているようです。
ZARJPY,USDZAR1時間足チャート
ドルザーが14手前まで上昇し・・
ランド円は8.13台に下落しています。

それからもう一つ悪い情報が入っています。
電力会社ESKOMの業績が悪化しているようです。

ESKOMは労働者のストライキ等でよく停電を起こす・・
南アフリカランド下落!ESKOM問題で再び停電懸念浮上・・
南アフリカ経済の足を引っ張る国営企業で・・・
格付け機関からも大きく懸念を示されています。
フィッチ社!ESKOM問題に懸念表明

業績を改善するには、人員削減する必要があるのですが・・
ムボウェニ財務大臣!中間予算前にESKOM人員削減に言及・・
簡単には削減できないようです。





スポンサーリンク