ラベル 米関税問題 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 米関税問題 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2018年7月7日土曜日

中国報復!米追加関税発動に(中国に勝ち目はなさそうです)

スポンサーリンク
ランド戦士の皆様

懸念された米の対中制裁関税も・・
規模が大きなものでなく・・
今回の措置に関しては大きな影響がないと見られているようです。

我らランドのほうに影響ありませんでした。


今回の措置の件について
FXプライム byGMO「井戸端為替会議」が分かりやすく解説していますので・・
一部紹介したいと思います。

情報源 FXプライム byGMO(会員限定)

こちらのよると
アメリカの中国からの輸入は約5000億ドルで・・
今回はその約7%の340億ドルの関税を課しました。
アメリカとしては・・
あと4660億ドル規模の追加関税弾丸を保持しています。

一方は
中国のアメリカから輸入は約1300億ドルで・・
今回のアメリカの制裁関税に対し報復関税を340億ドル規模を課しました。
これはアメリカからの輸入総額の約26%の規模となります。
中国が報復できる額は・・
アメリカの4660憶ドルに対し・・
あと1300億ドル-340億ドル=960億ドルとなります。

関税弾丸は・・
アメリカ(4660億ドル) VS 中国(960億ドル)
となりますので・・
これでは中国に勝ち目はありませんね。

ですので・・
中国は別の手段で・・
アメリカとやり合うしかありません・

現在、市場は・・
この別の手段をどのようにとるか・・
警戒が高まっているようです。

この辺りは・・
我々ランド戦士も要注意ですね。

アメリカと中国が無難な落としどころを見つけてくれることを・・
今は祈るしかないようです。




スポンサーリンク

2018年6月19日火曜日

ランド下落!貿易戦争それからESKOMストライキ問題懸念

スポンサーリンク
ランド戦士の皆様

米中貿易戦争への警戒・・
それから・・
南アフリカ電力会社ESKOM社のストライキ問題で・・
南アフリカランド週間見通し(2018年6月第4週)電力会社ESCOMストライキ終了

南アフリカランドが下落しています。
ZARJPY,USDZAR日足チャート

ランドが売られ
ドルザーが13.7まで上昇し
ランド円は8.0円手前まで下落しました。

市場では・・
米国の中国への関税措置・・
これに対する中国の報復措置で・・
貿易戦争が激しくなるのではと懸念を強め・・
現在リスク回避の動きが強くなっています。
また・・
南アフリカは中国と関係が深いので・・
この貿易戦争で大きく影響を受けそうです。

それからESKOM問題ですが・・
ストライキを巡る賃金闘争に注目が集まっており・・
アナリストはこの問題が南アフリカGDPに影響を及ぼすことになると・・
懸念を示しています。

このままではランド円のほう・・
8.0円を割り込みそうですね。

明日の南アフリカ消費物価指数が少しでもいい内容が発表され・・
ランドが回復することを祈りたいです。

スポンサーリンク

2018年5月3日木曜日

南アフリカ輸出業打撃!米国が南アフリカの関税免除申請を却下

スポンサーリンク
ランド戦士の皆様

なかなかランド売り止まりませんね。


南アフリカ国営企業ESKOMの格付けが
BB-(ジャンク)で据え置かれました。

このESKOMは・・
南アフリカ財政における単一最大リスクとされるもので・・
南アフリカ財政の足を引っ張るESKOM社が!過剰雇用問題に着手
ゴーダン大臣が指揮をとって・・
改革しようとしているのですが、問題がまだまだあるようです。


それから・・
米による鉄鋼・アルミ関税は・・
南アフリカの免除申請が却下されました。

これにより南アフリカの輸出業は3億ドルぐらい痛手を受けると推測されて・・
南アフリカの製造業及び鉱業で雇用損失が大きくなると嘆きの声が出されています。

これでまたひとつ、ランドが売られる理由が増えた感じになりましたね。

関連記事
南アフリカの鉱物性生産品輸出割合
トランプ追加関税、南アフリカも影響を受けそうです。
スポンサーリンク

2018年3月9日金曜日

貿易戦争懸念で南アフリカ鉱業株打撃!(米国務長官!中国のアフリカ投資に警告)

スポンサーリンク
ランド戦士の皆様

残念ながら南アフリカにも米の関税が課せられることになりましたね。
除外されるのはNAFTA再交渉のメキシコとカナダだけで・・
日本は交渉次第で変更される可能性があるようです。

ここ最近のランドは・・
この追加関税による懸念で弱まっていたようです。

南アフリカは鉱物性生産品が輸出品の約20%を占めており・・
トランプ追加関税、南アフリカも影響を受けそうです。

今後、悪い影響が出ることになりそうですね。

こちらの記事によると・・

南アフリカの金、プラチナ、鉄鉱石関連の鉱業株が下落しており・・
南アフリカ石炭会社Exxaroの株は4.5%も下落したそうです。

これから先、追加関税で苦しむことになりそうですね。

南アフリカのパートナー中国は・・
1000億ドルの米貿易赤字削減を要請され・・

情報源 FXプライム byGMO(会員限定)


さらにティラーソン米国務長官が・・
中国のアフリカ投資が地元に貢献していないとしアフリカ諸国に警告を出したそうです。

情報源 FXプライム byGMO(会員限定)

このあたりの問題は南アフリカも関係が深そうですね。
今後は中国とアメリカの関係に更に注意が必要となりそうです。

スポンサーリンク