ラベル コロナウイルス の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル コロナウイルス の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2021年2月8日月曜日

ランド下窓スタート!コロナワクチン報道に嫌気

スポンサーリンク
ランド戦士の皆様


週明けのランドですが…

南アフリカのコロナ変異株に対する効果薄報道が…
市場から嫌気をさされたようで売りスタートとなっているようです。

情報源 FXプライムbyGMO(会員限定)






この影響でチャートのほうは
ZARJPY,USDZAR1時間足チャート








ドルザー、ランド円ともにランド売りの方向で窓空きスタートとなりました。

今回の件を受け…
南アフリカ当局は、効果薄とされるアストラゼネカ社のコロナワクチンの供給を一時停止すする方向で対応しているようです。


今週はこの問題に注意しながら、トレードする必要がありそうですね。


最新の注文状況を見ると…

南アフリカランド円注文状況2/8

LIONチャートPLUS+(LIONFX会員限定
ZARJPY日足チャート












ランド買い注文が圧倒的に多いですね。

1ヶ月前は売り注文が多かったのですが…

今の状況をランド買いと判断している方が多いようです。




スポンサーリンク

2021年1月6日水曜日

ランド下落!さらなる規制強化懸念で…

スポンサーリンク
ランド戦士の皆様

年明けからランドは不調ですね。

昨日は…
南アフリカのコロナ新規感染数が上昇していることを受け…
ラマポーザ大統領が臨時会議を招集したことで…

ロックダウン規制が強化される可能性が高まり…
ランドが売り込まれました。

ZARJPY,USDZAR日足チャート









チャート的には…
完全にトレンドチェンジとなっており…

ドルザーが上値支持線を突き抜け一時15台まで上昇しました。

ランド円は下値支持線を割り込み、6.81円付近まで下落しています。

今日の臨時会議で…
規制が強化されるようであれば、ランドにとって向かい風となりそうですので…
会議の内容に警戒する必要がありそうですね。

こちらの情報によると…

情報源 FXプライムbyGMO(会員限定)





早ければ週末にも規制が強化される可能性があるようです。


スポンサーリンク

2021年1月5日火曜日

新年ランド売りスタート!再びコロナ懸念が拡大

スポンサーリンク
ランド戦士の皆様

新年のランドですが…

イギリスで新型コロナ変異種による感染拡大等や…

世界的にコロナ感染が加速していることを受け…

リスク回避の動きが強まりました。

これにより…
NYタイムでランドはドルに対して売られる展開となりました。

ZARJPY,USDZAR4時間足チャート









ドルザーでドルが買われ…
14.5台から14.7台に上昇し…

ランド円は7円台を割り込んでいます。


このコロナの変異種問題ですが…

なんでも、南アフリカのコロナ変異種のほうが…
厄介のようで…

この変異種に対してはワクチンが効かない見方が出ているようです。

もし、ワクチンが効かないとなると…
これまでのワクチン期待がチャラになりそうで…
チト怖いですね。

新年早々、予期せぬ展開となりましたが…
コロナが収束しないかぎり、こういうのは続きそうですね。





スポンサーリンク

2020年12月30日水曜日

ランド、トレンドチェンジの香り!ロングポジが25%減少

スポンサーリンク
ランド戦士の皆様


これまで好調だったランドのほうですが…

ロックダウンのレベル引き上げを受け…

さすがに、この状況で買いは続かなかったようで…

ヨーロッパタイム、NYタイムでは…
ランド売りに傾いたようです。

ZARJPY,USDZAR日足チャート










日足ベースでみると…

今のランドの状況はトレンドを左右する重要な位置です。

ドルザーが上値支持線をブレイクとしており…

ランド円は下値支持線をブレイクとしています。

このまま、これらの支持線を明確にブレイクするようであれば…

これまで続いたランド買いのトレンドがチェンジすることになりそうです。

ランドが、崩れるのか、それとも持ち直すのか…

年末年始にも関わらず、動きがありそうで…

警戒を緩めることができませんね。


くりっく365南アフリカランド円売買動向



ランド戦士におかれましても…
さすがに今のランドは買われすぎだろと考えられている方が多いようで…

くりっく365売買動向を見ると…
日に日にロングポジが減少しています。


日付売り買い
11/224139140393
12/2826546105367

11月2日に約14万枚あった買いポジが
12月28日に約10.5枚に減少しています。

約2ヶ月で、25%買いポジが減少したようです。

とりあえず、一旦利益を確定し…
下げたところを再び狙らいたいという感じかもしれませんね。


売買動向について詳しくはこちら





スポンサーリンク

2020年12月29日火曜日

経済打撃!ラマポーザ、ロックダウンレベルを引き上げ

スポンサーリンク
ランド戦士の皆様

南アフリカでコロナ感染状況が急悪化していることを受け…

ラマポーザ大統領が、ロックダウンレベルを3に引き上げました。

これによって、集会等が禁止となり…
飲食店の営業も夜8時までとなるそうです。

さらに、アルコール販売も禁止されるそうです。

これで、南アフリカの経済が再びダメージを受けることになり…
アルコール販売禁止によって、国民の不満も高まることになりそうです。

ただ、幸いこれほどの悪材料にも関わらず…

ランドのほうには、今のところほととんで影響ないようで…
チャート上ではスルーされています。

ZARJPY,USDZAR4時間足チャート










ロックダウン報道後もランド売りは起きておらず…

15:00時点において…
ドルザーは14.53の抵抗ラインブレイクを狙う方向に傾いており…

ランド円は7.1円台に回復しようとしてます。


う~ん??
このランドの粘り強さは、一体何なんですかね~


これから、ヨーロッパタイムに入り欧州勢が…

それからNYタイムでヤンキー勢が…

どういう反応示すか…

こちらのほうに警戒を高める必要がありそうです。




スポンサーリンク

2020年12月28日月曜日

コロナ感染加速の中!ランドは堅調スタート

スポンサーリンク
ランド戦士の皆様


ランドのほうですが…

南アフリカに関するいい情報は、ほとんど無いのにも関わらず…

堅調に推移しています。

市場のほうはトランプ大統領が経済対策法案に署名したことで…

ややリスクオンの動きに傾いているようで…

ランドに追い風になっているようです。

ZARJPY,USDZAR4時間足チャート









16:09時点で…
ドルザーのほうは4時間足の抵抗ラインとなっている14.53をブレイクしようとしています。

ここがブレイクできれば…

ランド円は7.11円を超えてきそうですね。

こういう感じで力強い動きをしているランドですが…

南アフリカのほうは…

コロナに痛めつけられており…

今日入った情報によると…

コロナ感染者が100万にを突破したそうです。

1日の感染件数も先週に比べ大きく増加しているようで…

更に厳しいロックダウンを行うではと…

警戒が高まっているようです。

今のランドの状況を…
危ういとプロの方は見ているようで…

こんな感じで警鐘をならされています。

情報源FXプライム byGMO(会員限定)







スポンサーリンク

2020年12月23日水曜日

ランド失速!コロナ感染件数が倍増

スポンサーリンク
ランド戦士の皆様

月曜の急落から…
ランドのほうはすぐに回復したのですが…

この勢いは続かず…


コロナウイルス懸念によって、若干弱くなっているようです。

ZARJPY,USDZAR4時間足チャート







現在、いくつかの国が

コロナ突然変異種が発生した南アフリカとのフライトを停止しており

南アフリカ国内では、コロナ感染が急拡大しているようで…

1日辺り1万人近くの感染が確認されているそうです。



こういう状況ですので…

更にここから、ランドを買うという方向には、進みにくい感じですね。



スポンサーリンク

2020年12月21日月曜日

ランド円下窓スタート!コロナ突然変異種に警戒

スポンサーリンク
ランド戦士の皆様

週明けのランドですが…
売られてスタートしています。

ZARJPY,USDZAR1時間足チャート








ドルザー、ランド円ともに…
ランド売りに方向に窓が開いてスタートしています。

南アフリカで、英国同様のコロナの突然変異種が確認されたことで…
市場の警戒が高まっているようです。
それから、
一連のコロナ感染に関して… 
南アフリカ国民の不満が高まっているようで…

その矛先が、南アフリカに住む外国人(移民等)に向かっているようで…
反移民派による外国人排斥運動が起きているそうです。



南アフリカには何百万人も移民がいるようで、こういう動きが強まると…
少なからず経済がダメージを受けることになりそうで、この件も、今後の懸念事項となりそうです。




スポンサーリンク

2020年11月13日金曜日

期待のファイザーワクチン!南アフリカへの輸送は困難

スポンサーリンク
ランド戦士の皆様

週明け月曜に大きく上昇したランド円ですが…
火曜からはジリ下げ状況で推移しています。

ZARJPY,USDZAR4時間足チャート








ドルに対してランドが売られ…
15.72付近のラインを…
下値を切り上げながら狙う展開となっています。

ランド円は6.69円付近が抵抗線となっており…
ドルザーが更に上げる…
もしくは…
ドル円が更に下げるようであれば…
6.69円の抵抗線がブレイクされることになりそうです。

現在、ランドが弱くなっている理由ですが…

90%超の予防効果を示したファイザーのコロナウイルスワクチンが…
その保管に超低温の温度管理に必要となり輸送面において
発展途上国への供給は、相当困難になるということが要因のようです。

何でも、保管するにはマイナス70度以下にする必要があるようで…
高性能な冷蔵庫がないとどうにもならないようです。

これは発展途上国のみならず、先進国でも、この低温環境をつくるのは簡単ではなさそうですね。

最後に…
最新のランドの注文状況をお知らせします。

LIONチャートPLUS+(LIONFX会員限定)
ZARJPY日足チャート









6.5円付近に…
赤の買い注文が多く入っているようです。
6.7円以上では…
売りを考えている方が多いようで…
7.0円には売り注文が多く集まっています。
スポンサーリンク

2020年9月15日火曜日

ランドに追い風?ロックダウンレベルが1に移行する可能性浮上

スポンサーリンク
ランド戦士の皆様

週明けのランド状況ですが……
大きな動きはなく推移しています。

ZARJPY,USDZAR4時間足チャート

ドルザーの16.52が……
一つの壁になっているようで、ここ2週間……
この壁にランドの前進が阻まれている状況です。

ランド円のほうは……
ドル円が下落しているせいで……
やや上げづらい感じのようですが……

ドルザーが16.52をブレイクできるようであれば……
ランド円の6.4円台回復も、期待できそうですね。

それから……
ランドにとって支援材料となるニュースが流れています。

南アフリカのコロナ状況が改善しているようで……
ピーク時、1日あたり感染件数が1万以上あったのですが……
現在、1500件程度まで減少しているそうです。

これを受け……
ロックダウンレベルが2から1に移行する期待が高まっているようで……
ラマポーザ大統領が会議でレベル1を提案することをほのめかしたそうです。

レベル1に移行すると……
より経済が活発になりますので、ランドにとって追い風となりそうですね。







スポンサーリンク

2020年8月3日月曜日

ランド売り加速!コロナ感染拡大で経済悪化懸念

スポンサーリンク
ランド戦士の皆様

週明けのランドですが…

南アフリカ国内のコロナ感染が拡大していることで…
経済悪化懸念が高まり、ランド売りが加速しているそうです。
現在、南アフリカのコロナ感染件数が50万を超えており、感染件数が世界ランク5位となっています。
南アフリカランド週間見通し「コロナで更に景気後退」

この状況の要因ですが…
ロックダウン解除によって、感染拡大が急ピッチに進んだようです。
南アフリカ、コロナ急増でオーバーシュート懸念!

ZARJPY,USDZAR日足チャート

ドルに対してランドが売られ…
ドルザーが17.33付近まで上昇し、17.5を狙う動きとなっています。

もしドルザーが、このまま上昇し…
17.5付近まで上昇した場合…
ランド円は…
(ドル円が106.2円付近だとして)
ランド円=106.2÷17.5=6.06円
となります。

22時16分時点で…
ドルザーの上昇が17.31付近で止まりつつありますので…
なんとか、この辺りで反転してもらたいですね。





スポンサーリンク

2020年7月13日月曜日

金上昇がランドをサポート!「コロナ感染拡大で非常事態宣言延期」

スポンサーリンク
ランド戦士の皆様

南アフリカのコロナ感染が拡大の一方となっており……
ラマポーザ大統領が非常事態宣言を延期するとともに……
夜間の外出禁止それからアルコール販売禁止を発表しました。
南アフリカ政府は……
このままでは年内に死者が5万人まで増える可能性を指摘しています。

5万という数字は……
現在、南アフリカにコロナによる死者が約4000人ですので……
この10倍以上の数になり、世界ランクでは1位(米13万台)、2位(ブラジル7万台)に次ぐ3位となります。



こういう状況にならないために……
ラマポーザ大統領は、再びロックダウンという道を選んだわけですが……
これは、これで経済回復の足かせになりますので、ランドにとっては向かい風となりそうですね。


最後にランドの状況ですが……
ZARJPY,USDZAR日足チャート

エスコムの停電やコロナ感染悪化にも関わらず……
下落することなく底堅く推移しています。


この底堅さの理由ですが……
どうも金の価格が上昇していることが、ランドを牽引してくれているようです。

現在、金は絶好調のようで……
最高値を更新しているそうです。



スポンサーリンク

2020年7月7日火曜日

南アフリカ中銀副総裁が警鐘!アルゼンチンのようになる可能性

スポンサーリンク
ランド戦士の皆様


南アフリカのコロナ感染が拡大し続けており……
ついに感染件数が20万を突破しました。

7/6時点で
感染者数205,721
死亡者数3,310
となり、世界コロナ感染件数ランク15位となっています。
ちなみに14位がトルコで感染者数が206,844です。

今の南アフリカの勢いだと……
恐らく、明日にでもトルコを抜くことになりそうです。

このまま拡大が加速するようであれば……
HIV患者犠牲問題が現実のものとなるかもしれませんね。
ランド暴落!HIV感染者710万人にいる南アフリカにコロナウイルスが上陸


それから、夕方発表された南アフリカ指標の結果です。

17:00南アフリカ第2四半期BER消費者信頼感
前回-9
予想-21
結果-33

なんと結果のほうが、マイナス33と、過去に2番目に悪い内容となりました。

ちなみワースト1はマイナス36で……
ワーストを記録したのは……
1985年の南アフリカ・アパルトヘイト(人種隔離)政権に対して……
世界が経済制裁を行い、南アフリカで非常事態宣言が出された時です。
対南アフリカ共和国経済制裁

今回の消費者信頼感は、1985年の南アフリカ非常事態宣言時に、匹敵するような結果ですので、以下に悪い内容なのか容易に想像できますね。

この状況を鑑み……
今後の南アフリカについて南アフリカ中銀副総裁が……
経済は2009年のリーマンショックの時よりも、今のコロナ状況のほうが悪く……
このままではアルゼンチンのようになるリスクがあると警鐘を鳴らしています。

スポンサーリンク

2020年6月29日月曜日

南アフリカ、コロナ急増でオーバーシュート懸念!

スポンサーリンク
ランド戦士の皆様

週末に入った南アフリカ情報です。

南アフリカ、コロナ急増


コロナ急増で、

南アフリカでコロナが急増しており
6/28時点で
感染者数138,134
死亡者数2,456
となっていおります。

1日辺りの感染件数が6000を超えており……
南アフリカ当局によると、このままでは、病床が足りなくなるオーバーシュート状況に陥る恐れがあると発表しました。

やはり、ロックダン解除したことが、感染拡大の引き金になったようです。

格付け会社!更なる格下げを警告


こういう状況の中……
フィッチとムーディーズが更なる格下げを警告を行いました。
どうも先週のムボウェニ大臣の緊急予算では、納得してもらえなかったようです。

南アフリカは既にジャンクですので、更に格下げされても……
ランドへのダメージは限定的になると思われます。

ただ、格下げされることにより、投資適格級に戻るのが困難になりますので……
なんとか、回避してもらいたいですね。


スポンサーリンク

2020年6月23日火曜日

南アフリカ失業率30%超え!(コロナ感染者10万人突破)

スポンサーリンク
ランド戦士の皆様

南アフリカ、コロナ感染者10万人突破


ついに……
南アフリカのコロナ感染者が10万にを突破しました。
6/22時点で……
感染者数101,590
死亡者数1,991
となり、間もなく死者数が2000を超えようとしています。

こういう状況でも、南アフリカの現状では、経済を再開せざるを得ないようです。

南アフリカ失業率30%超え……


夕方、発表された南アフリカ指標の結果です。

16:00南アフリカ4月景気先行指数
前回104.0  結果97.2

18:30南アフリカ第1四半期失業率
前回29.1%  予想29.7% 結果30.10%

失業率が2003年以来の30%台に上昇しました。

コロナの影響で仕事が減っているようですね。

幸い、発表後のチャートへの影響は限定的のようで……
今のところ大きな反応はないようです。

ZARJPY,USDZAR4時間足チャート
ややランド買いで推移しているようで
ランド円が一時6.2円台に回復しています。

明日、ムボウェニ大臣の補正予算というビッグイベントが控えていますので……
これから先はこの予算の内容を見極めようとする動きになりそうですね。

スポンサーリンク

2020年6月22日月曜日

南アフリカ、コロナ感染加速!10万人台にリーチ

スポンサーリンク
ランド戦士の皆様

週明けのランドですが……
やや売られて始まったようです。

ZARJPY,USDZAR1時間足チャート

ランドが売られ……
ドルザーが上窓、ランド円が下窓でスタートしています。
今のところ戻りそうな感じですので……
ここからの窓埋めを期待したいですね。

ただ、ドルザーが17.5をブレイクするようであれば……
ランド円の下落が加速する可能性がありますので、要注意です。


現在、南アフリカのコロナ感染が拡大しているようで……
1日の感染件数が5000台に近づこうとしています。
5000台といのはメキシコと同じくらいの数で、かなり多い状況です。

現在、南アフリカのコロナ感染者数(6/21)が97302人と10万人近づいており……
普通に考えると、更にロックダウンすべきなのですが……

南アフリカでは経済的にこれ以上やるのは厳しい状況です。

今週、このロックダウンに関して、政府から発表があるようですので……
この内容に警戒したいです。

今週は、ムボウェニ大臣の補正予算もありますので……
ドキドキの週となりそうですね。

今週の日程
スポンサーリンク

2020年6月17日水曜日

南アフリカ航空救済策発表!(中国でコロナ懸念拡大)

スポンサーリンク
ランド戦士の皆様

南アフリカ航空SAAの救済策発表


注目の問題国営企業SAAの救済策が発表されました。


この100億ランドの拠出については……
来週6月24日の緊急予算で、どうなるか決着が付くようです。
<
この緊急予算は来週のビッグイベントとなりそうですね。

関連記事
ランド円!週末間際に大幅下落「南アフリカ航空SAAがいよいよヤバい状況に」


中国、北京で警戒レベル引き上げ


ランドのほうですが……

中国のコロナ問題が向かい風となっているようです。
北京がコロナ第二波の影響で、警戒レベルを引き上げ、経済への懸念が高まっています。

ZARJPY,USDZAR4時間足チャート

ランドが売られ……
ドルザーが17台に戻され……
ランド円は6.3円台から6.2円台に下落しています。



スポンサーリンク

2020年6月15日月曜日

中国・北京のコロナ第2波リスクでランド売り!

スポンサーリンク
ランド戦士の皆様


北京でコロナの集団感染が発生し……
中国でもコロナ第2波の警戒が高まっています。

情報源 FXプライム byGMO(会員限定)

それから、午前中発表された中国指標の内容が悪く……
これらの影響でリスク回避の動きが強まり、週明けからランドが弱い動きとなっています。

ZARJPY,USDZAR4時間足チャート

スタートからランドが売られ……
一時、ドルザーが17.3台に上昇し……
ランド円は6.1円台まで値を下げたようです。

中国は、感染者が出た一部の地区をロックダウンして、封じ込めようとしているようです。
収束しているように見えたのも束の間……
経済を再開すると、どこからともなく、コロナはやってきますね。

もし中国が封じ込めに失敗し、北京がロックダウンされると……
ランドにとって大きな向かい風となりそうです。


最後に、南アフリカのコロナ感染状況です。

6/14時点で……
感染者数70,038
死亡者数1,480
となり、ついに感染者が7万人を超えています。



スポンサーリンク