ラベル 南ア失業率 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 南ア失業率 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2021年6月2日水曜日

南アフリカ史上最高の失業率!ランド8円付近に注文集中

スポンサーリンク
ランド戦士の皆様


昨日、発表された南アフリカ指標の結果です。

18:00南アフリカ5月製造業PMI
前回56.2
予想55.5
結果57.8

18:30南アフリカ第1四半期失業率
前回32.5%
予想33.4%
結果32.6%


注目された失業率が…
過去最高となりました。

コロナの影響をもろに受けている中…
エスコムの停電問題も足を引っ張ったようです。

今回の内容は…
積極的に仕事を探している人の失業率で…
仕事を探していない人を含めた場合…
43%ぐらいの失業率になるようです。


この結果を受け…
若干ランドが売られたようですが…
幸い大きく下落することはありませんでした。

ZARJPY,USDZAR4時間足チャート











ドルザーが13.78付近まで上昇し
ランド円は7.94円付近まで下落しています。

ドルザーがまた下方向に傾きつつありますので…
ランド円の8円台回復の可能性はまだまだありそうです。


最後に最新のランドの注文状況をお知らせします。

南アフリカランド円注文状況6/2


LIONチャートPLUS+(LIONFX会員限定
ZARJPY8時間足チャート














8円付近に売り注文が集まってきています。

買いの利確注文そして新規の売り注文が…
区切りのいい数字に集中している感じですね。



スポンサーリンク

2020年11月12日木曜日

南アフリカ失業率!前回より大きく悪化

スポンサーリンク
ランド戦士の皆様

先ほど発表された南アフリカ指標の結果です。

18:30南アフリカ第3四半期失業率
前回23.3%
結果33.4%

前回より…
大幅に悪化する内容になっています。

まあ前回の結果が良かったのは…
ただ単に、失業者の多くがコロナで積極的に仕事を探すことが出来ないがために…
いわゆる分子が減ったことによるものです。

南アフリカ失業率=失業者(積極的に求職している人)÷労働力人口

今回は…
コロナの影響が緩和されたことで…
失業率が増えたわけですが…

コロナの影響が完全に払拭された場合…
実際の失業率は40%ぐらいあるのではと、推定されているようです。

この失業問題も含め…
南アフリカは、これ以上の経済打撃を防ぐために…
観光・接客部門を後押しするため…
海外の往来を完全解禁するそうです。

これで、観光業が徐々に盛り上がり…
経済回復へのはじめの一歩を進むことができそうですね。


最期にチャートのほうですが…
ZARJPY,USDZAR日足チャート








バイデン候補の勝利確定や…
ファイザーのコロナワクチン開発で…
週明け大きく買われたランドですが…

現在、やや伸び悩んでいるようで…
月曜の上昇から一服状況にあるようです。

ドルザー15.2から15.5付近に上昇し
ランド円は、6.9円付近から6.7円台に下落しています。





スポンサーリンク

2020年9月29日火曜日

驚きの失業率!ただし南アフリカ失業率の定義によっては内容ズタボロ

スポンサーリンク

ランド戦士の皆様


先ほど、注目の南アフリカ指標が発表されました。



18:30南アフリカ第2四半期失業率

前回30.1%
予想35.0%
結果23.3%


結果のほうですが……

前回、そして予想よりも……

とても内容となり、サプライズとなっています。


実は……

南アフリカには失業率の定義が2つあって

①積極的に求職している厳密な意味での失業率
②仕事できるけど、積極的に求職していない人を含める失業率

今回発表されたものは、①の積極的に仕事を探している人の失業率で……
ロックダウンによって仕事を探すことが出来なかったため、こういう低い数字が出たようです。



つまり、仕事を探すことが出来なかっため、低下した結果が出ただけで…

実際の①に②を加えた失業率は……

39.7%から42%に上昇しており最悪レベルになっているようです。


要するに今回の結果は……
数字的に良かっただけで、内容はズタボロということになりそうです。

チャートのほうですが……
ZARJPY,USDZAR4時間足チャート

幸い発表後は
ややランド買いで推移しているようで……
ランド円は6.2円台に回復しています。

とりあえず、下落することなく……
一安心ですね。


スポンサーリンク

2020年8月12日水曜日

ランド回復!注目の失業率は発表延期!

スポンサーリンク
ランド戦士の皆様


コロナワクチン期待や、米追加経済対策への期待が高まったことで……
リスクオンの動きとなり……
ランドに買い戻しが入っています。

ZARJPY,USDZAR日足チャート

ドルザーが17.4台まで回復し
ランド円は7.1円台まで値を伸ばしました。

注目されていた南アフリカ失業率の発表は昨日は行われず……
9月29日に延期になったようです。

製造業生産は予定どおり発表されています。

20:00南アフリカ6月製造業生産前年比
前回-49.4%
予想-25.8%
結果-16.7%

ロックダウンを解除したことで……
前回、予想よりも良い内容となっているようです。
こちらはGDP上昇に繫がりますので、ありがたい結果ですね。

最後ですが……
今日、南アフリカ小売売上高が発表されます。
こちらも良い内容になることを期待したいですね。
延期





スポンサーリンク

2020年6月23日火曜日

南アフリカ失業率30%超え!(コロナ感染者10万人突破)

スポンサーリンク
ランド戦士の皆様

南アフリカ、コロナ感染者10万人突破


ついに……
南アフリカのコロナ感染者が10万にを突破しました。
6/22時点で……
感染者数101,590
死亡者数1,991
となり、間もなく死者数が2000を超えようとしています。

こういう状況でも、南アフリカの現状では、経済を再開せざるを得ないようです。

南アフリカ失業率30%超え……


夕方、発表された南アフリカ指標の結果です。

16:00南アフリカ4月景気先行指数
前回104.0  結果97.2

18:30南アフリカ第1四半期失業率
前回29.1%  予想29.7% 結果30.10%

失業率が2003年以来の30%台に上昇しました。

コロナの影響で仕事が減っているようですね。

幸い、発表後のチャートへの影響は限定的のようで……
今のところ大きな反応はないようです。

ZARJPY,USDZAR4時間足チャート
ややランド買いで推移しているようで
ランド円が一時6.2円台に回復しています。

明日、ムボウェニ大臣の補正予算というビッグイベントが控えていますので……
これから先はこの予算の内容を見極めようとする動きになりそうですね。

スポンサーリンク

2019年10月29日火曜日

ランド急落!「失業率悪化、11年振りの水準に」

スポンサーリンク
ランド戦士の皆様


先ほど、発表された南アフリカ指標の結果を受け…
ランド円が急落しています。

情報源 FXプライム byGMO(会員限定)

18:30南アフリカ第3四半期失業率
前回29.0%  予想29.0%  結果29.1%


結果のほうですが…
たださえ悪い状況の中……
悪化の方向せ更新されています。

今回の結果は11年ぶりの高値とになります。

南アフリカ失業率

source: tradingeconomics.com

グラフをみると…
最悪の水準になりつつある動きで推移していますね。


ランドのほうは…
この失業率の結果を受け…
売りで反応しています。

ZARJPY,USDZAR1時間足チャート

ドルザーが14.5台から14.7台に跳ね上げ
ランド円は一瞬7.39円付近まで下落しています。

明日の南アフリカ中間予算というビッグイベントを控え…
南アフリカ中間予算!発表日決定「過去2年の発表時はランド大幅下落」
なんだか不穏な空気が漂うことになりましたね。

ここまで順調に上げていただけに…
こういう動きが出ると…

チト、心が揺らぎますね。




スポンサーリンク

2019年7月30日火曜日

南アフリカ失業率!2008年以来の最悪の数字(エスコム損失発表まもなく)

スポンサーリンク
ランド戦士の皆様

先ほど発表された南アフリカ指標の結果です。

18:30南アフリカ第2四半期失業率
前回27.6% 結果29.0%

結果のほうですが…
残念ながら、前回より更に悪い結果となりました。

この数字は2008年以来の最悪の数字だそうです。

こちらの記事によると…
若者層(15歳から24歳)の失業率が非常に高いようで厳しい状況のようです。

幸いチャートのほうには今のところ大きな反応はないようです。
ZARJPY,USDZAR1時間足チャート



それから…
本日7/30にエスコムが大規模な損失を発表する予定だそうです。

具体的な発表日時はわかりませんが…
本日、損失状況が発表される予定のようです。

内容によってはランドにも影響が出るかもしれませんので…
警戒する必要がありそうです。
スポンサーリンク

2018年10月5日金曜日

南アフリカランド4日連続下落(ラマポーザ大統領、失業率改善計画発表)

スポンサーリンク
ランド戦士の皆様

昨日、米長期金利が・・
一時3.2%台まで上昇しました。
この影響で・・
ランドやトルコといった新興国通貨が売り込まれています。

ランドは今週に入り・
ZARJPY,USDZAR日足チャート

ドルザーは4日連続でランドが売られ大台である15手前まで上昇し・・
この影響で8円台だったランド円が一時7.5円台まで下落しています。

米イラン制裁で原油高も起きていますので・・
この辺りもランドにとって・・
向かい風となりそうです。

こういう状況の中・・
ラマポーザ大統領が失業率改善に向け・・
275,000人の雇用を創出する計画を発表しました。

南アフリカの失業率は27%と・・
南アフリカ失業率悪化!製造業が要因(ESKOMでストライキ懸念)
桁違いに悪い数字で、国の重要課題になっています。

ラマポーザ大統領の計画が上手く行き・・
少しでも経済が良くなるといいですね。



スポンサーリンク

2018年7月31日火曜日

南アフリカ失業率悪化!製造業が要因(ESKOMでストライキ懸念)

スポンサーリンク
ランド戦士の皆様

先ほど発表された南アフリカ指標の結果です。

18:30南アフリカ第2四半期失業率
前回26.7%  結果27.2%


結果のほう残念ながら悪化しています。

この数字ですが・・

南アフリカ - 失業率(10年推移)


source: tradingeconomics.com

2008年から悪化し続け・・
28%台に近づきつつあります。

今回の失業率上昇の要因は・・


製造業で105,000人が失業したようです。

GDPに大きく関係する製造業で・
こういう状況が生まれるのは・・
あまりいいとは言えませんね。


ただ・・
幸いなことにチャートのほうは
この指標結果はスルーされています。

現在、米10年債利回り低下で・・
ドルが弱いようで・・

情報源 FXプライム byGMO(会員限定)

チャートを見ると・・
ZARJPY,USDZAR日足チャート

ややランドが買われ・・
ドルザーが・・
再び13に挑もうとしています。

ここは一気に13をブレイクしてもらいたいですね。

最後ですが・・
ESKOM社の労働者による賃上げを求めたストライキが・・
今週起きる可能性があるようです。

こちらのほう・・
注意する必要がありそうですね。


スポンサーリンク