ラベル 南ア製造業PMI の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 南ア製造業PMI の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2019年12月2日月曜日

市場は明日の南アフリカGDPに警戒!「悲惨な予想も」

スポンサーリンク
ランド戦士の皆様

製造業PMI4ヶ月連続で50割れ


先ほど発表された南アフリカ指標の結果です。

18:00南アフリカ11月製造業PMI
前回48.1  結果47.7

これで製造業PMIは4ヶ月連続で基準である50を割り込んでいます。

この指標は未来の景気の方向性を示すものですので…
50以上であれば明るい、50以下であれば暗い見通しであるということになります。

つまり、今回の結果を見る限り…
まだまだ、先行き不透明という空気が漂っている状況のようです。


この結果を受け…
ZARJPY,USDZAR1時間足チャート

ドルザーがややランド売りで反応し…
ランド円はチト下落しています。


市場警戒!南アフリカGDP


市場の方は…
明日の南アフリカGDPを早くも警戒しているようです。

現地メディアでは…
GDPが悲惨な可能性があるという見出しで報道されています。


GDP前期比の予想が0.1%という…
限りなくゼロ成長に近いものですので…
もし予想以下となりマイナス成長とかになると…
ますますムーディーズのジャンクが意識されることになりそうです。

今回は、なんとしても…
最低でも予想どおりの結果であってもらいたいものですね。

スポンサーリンク

2019年9月2日月曜日

明日の南アフリカGDP赤信号!製造業PMIが大きく悪化

スポンサーリンク
ランド戦士の皆様

先ほど発表された南アフリカ指標の結果です。


南アフリカ製造業PMI!50割れ



18:00南アフリカ8月製造業PMI
前回52.1  予想51.4  結果45.7

製造業のほうですが…
前回、予想を大きく下回る結果となっています。

この製造業PMIですが…
50が基準で…
50以上で景気改善で…
50を下回ると製造業の景気が悪化していると判断されます。

ちょっと心配になる内容ですね。

この結果が…
ロイターのほうでも速報で流れています。

こちらによると新規受注が減少したことが原因だそうです。

珍しくチャートのほうにも影響が出たようで…
ZARJPY,USDZAR15分足チャート

発表後ややランド売りに傾いています。

明日の南アフリカGDPに赤信号点滅

明日のGDPにこの結果が反映されていなければいいのですが…
チト心配になりますね。

ちなみ、昨年南アフリカがリセッション入りになったときも…
あぁぁぁ~とうとうリセッション入り!南アフリカGDP悪すぎ・・

前日発表された製造業PMIは
悪すぎる結果でした。
南アフリカランド急落!製造業PMIの悪すぎる結果で・・



スポンサーリンク

2019年8月1日木曜日

ランド一服!製造業PMIが予想を上回る好結果に

スポンサーリンク
ランド戦士の皆様

エスコムの損失や…
驚き!エスコムの損失が前年度の9倍に
昨日のFOMCで米利上げサイクル開始観測が後退したことで…
ランドが売り方向に傾いているようです。

それから…
南アフリカの大手小売業ウールワースが傘下のDavid Jones(デパート)が不振で利益が5%減少すると予想しているようで…
この辺りもランドの足かせとなっているようです。
南アフリカの景気の落ち込みが如実にあらわれているようです。




こういう状況の中、発表された南アフリカ指標が…
ランドを救うかの如くいい内容で発表されています。


18:00南アフリカ7月製造業PMI
前回46.2 予想46.5 結果52.1

予想を大きく上回っており…
GDP回復の期待が高まりました。


PMI発表後はランド売りが一服しているようです。

ZARJPY,USDZAR1時間足チャート

この辺りで反転しランドが買われて欲しいですね。

この製造業PMIの50超えは…
2018年12月以来です。

製造業はGDPの要ですので…
期待が膨らみますね。

ちなみに前回のGDPで…
ランドは売り込まれています。
ランド!GDPで真っ逆さまに堕ちてデザイアー








スポンサーリンク

2018年10月2日火曜日

ランド円再び7円台へ!リスク回避のドル買いランド売り・・

スポンサーリンク
ランド戦士の皆様

イタリア懸念で・・

リスク回避のドル買い円買いが起き・・

ランドのほうも影響を受けているようです。
ZARJPY,USDZAR4時間足チャート

ヨーロッパタイムに入り・・
ドルザーでドル買いランド売りが起き・・
さらにドル円の下落していることで・・
ランド円は7.9円台に下落しています。

ドルザーのほうは・・
昨日からも売られているようでして・・

この売り要因として・・
昨日発表された南アフリカ製造業PMIが低下しており・・
改めて南アフリカのリセッションが意識されたことや・・
あぁぁぁ~とうとうリセッション入り!南アフリカGDP悪すぎ・・

IMFが世界経済成長見通しを下方修正することがあげられています。

これらの影響で・・
南アフリカ・ヨハネスブルグ取引所で・・
ランド売りドル買いでスタートしているようです。


折角ランドが8円台に回復していたのに・・
リスク回避の動きが起きるとは・・
ちょっと痛いですね。




スポンサーリンク

2018年9月3日月曜日

南アフリカランド急落!製造業PMIの悪すぎる結果で・・

スポンサーリンク
ランド戦士の皆様

先ほど発表されたランド指標の結果です。

18:00南アフリカ8月製造業PMI
前回51.5 予想50.0  結果43.4


結果のほう・・
予想を大きく下回り・・
悪い内容で発表されています。

この指標は50が基準で・・
50を上回ると景気拡大、50を下回ると景気後退を示す指標で・・

今回は43.4と・・
思いっきり・・
景気後退を示唆する内容となっています。

ロイターが速報で・・
13か月振りの低い水準だと報道しています。


チャートのほうも・・
ZARJPY,USDZAR1時間足チャート

製造業PMIの結果を受け・・
ランドの売りが加速し・・
ドルザーが14.85まで上昇・・
ランド円は7.4円台に急落しています。

明日の南アフリカGDP控え・・
南アフリカランド週間見通し(2018年9月第2週)市場から失望されたGDPが発表
なにやら・・
不吉な前哨戦となってしまいましたね。





スポンサーリンク

2018年7月3日火曜日

中国経済減速懸念!南アフリカランドはあおりを受ける・・

スポンサーリンク
ランド戦士の皆様

週明けのランド・・
弱いスタートなりました。

昨日発表された中国製造業PMIが・・
予想より悪い結果が出たため・・

ランドもあおりを喰らっています。

ZARJPY,USDZAR4時間足チャート

ランドが売られ・・
ドルザーが再び14を狙われる動きになっています。

市場のほうでは・・
ジワジワと中国経済を懸念する声が高まっています。
減速という言葉が目立つにようになってきています。
減速懸念は今に始まったことではありませんが・・
米中の貿易戦争問題は・・
経済を蝕む方向に進んでいるようです。

FXプライム byGMO  MORI Report(会員限定)によると・・

通貨戦争への発展を・・
危惧されています。

これからしばらく・・
中国から目が離せなくなりそうですね。

トルコリラと地獄の日々タイアップ用


最後に昨日破、発表されたランド指標の結果です。
18:00南アフリカ6月製造業PMI
前回49.8 結果47.9

22:55南アフリカ6月Naamsa自動車販売前年比
前回+2.4% 結果+3.0%

製造業PMIは前回より悪く・・
自動車販売は前回より良くなっていました。




スポンサーリンク

2016年6月1日水曜日

本日2016年6月発表、南ア製造業PMI(中国製造業PMIも発表)

スポンサーリンク
ランド戦士の皆様

世の中いろいろなニュースがありますが、北海道のしつけと称して山の中に7歳の子の置き去りし行方がわからないという事件は考えさせられますね。
大王的には大人が嘘を言うことの見苦しさと娘にまで嘘を言わせる父親のガキぶりに情けなさを感じざるおえません。
この状況で自己保身を考える余裕というか・・・・普通はありえないでしょう。
世間ではこの嘘のせいで、行方不明を悲しむより先に本当は親が虐待とかして最悪のことが起きてんのじゃないと疑惑のほうが大きくなっています。

大王がこの親の立場だったら、インタビューなど答える暇があれば現場か離れず這いつくばって血眼になって探していると思いますが・・・
とにかくお子さんが無事発見されるといいのです。切に願います。

昨日はランドの貿易収支が良い内容で発表されました。
発表直後は無反応だったのですが・・・

その後発表された米指標が悪くドルザーでドル売りが起き、ランド円ほう少し上げて来ています。

それで今日、これから中国指標がありますので念のためご注意ください。
10:00発表
中国製造業PMI
前回50.1  予想50.0

そして夕方ランド指標もあります。
18:00発表
南アフリカ製造業PMI
前回54.9  予想53.38

スポンサーリンク

2016年6月発表南ア製造業PMI

スポンサーリンク
ランド戦士の皆様

先ほど発表されたランド指標の速報です。
南アフリカ製造業PMI
前回54.9  予想53.38  結果51.9

ドルザー15分足チャート
スクリーンショット_060116_060335_PM
予想より悪い数字が発表されました。
ドルザーでランド売りで反応しています。
ちょっと悪い数字ですね。
格付け発表をいい流れで迎えたいのですが・・・

それから10時に発表された中国指標ですが・・
中国製造業PMI
前回50.1  予想50.0  結果50.1
こちらは少しですがいい数字が出ました。
チャート上ではほぼ反応していません。

戦士の皆様、運命の日まであと2日ですね。

スポンサーリンク