ラベル 南ア経常収支 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 南ア経常収支 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2020年7月2日木曜日

ランド円6.3円台に回復!予想以上の経常収支

スポンサーリンク
ランド戦士の皆様


市場にリスクオンの風が吹いていることで……
新興国通貨が買われています。

情報源 FXプライム byGMO(会員限定)


更に、夕方発表された南アフリカ指標が予想をはるかに超える良い内容で発表され……
このことがランドへの追い風になっているようです。

18:00南アフリカ第1四半期経常収支
前回-680億ZAR
予想-120億ZAR
結果+700億ZAR

18:00南アフリカ第1四半期経常収支[対GDP比]
前回-1.3%
予想-0.2%
結果+1.3%


ZARJPY,USDZAR4時間足チャート

ドルザーが17台を割り込み……
ランド円は6.3円台に回復しています。

この流れが続くか否かは……
これから21:30に発表される米雇用統計で決まることになりそうです。

情報源 FXプライム byGMO(会員限定)

市場全体がこのイベントの神経を尖らせており……
同時に発表される失業率にも警戒が高まっているようです。

内容によっては、リスク回避の動きが強まる可能性がありますので……
警戒のほどよろしくお願いします。




スポンサーリンク

2019年12月5日木曜日

外国人投資家の南アフリカ逃避加速!厳しい経常収支が発表

スポンサーリンク
ランド戦士の皆様


先ほど発表された南アフリカ指標の結果です。

18:00南アフリカ第3四半期経常収支
前回-2040億ZAR  予想-1670億ZAR  結果-1900億ZAR

18:00南アフリカ第3四半期経常収支[対GDP比]
前回-4.0%  予想-3.0% 結果-3.7%


経常収支のほうですが…
予想よりも悪い内容で発表されています。

チャートのほうですが…
ZARJPY,USDZAR1時間足チャート

ランド売りで反応し…
ランド円が7.42円付近まで値を下げています。


先日のGDPも悪く…
ランド急落!悪すぎるGDP結果を受け
どうにもこうにも…
歯がゆいですね。

歯がゆいの我々だけでなく…
世界の投資家も同じようで…

今年2019年に…
外国人投資家が…
南アフリカに対し100億ドル分、サジを投げたそうです。

外国人投資家の間で…
来年にムーディーズからジャンクを喰らう可能性が高まったことで…
不安が高まっているようです。


もはや魅力があるのは…
6.5%の政策金利のみという状況になっていますが…

この金利もGDPを鑑みるかぎり…
下げざるを得ない感じになっているようです。

早ければ来月、利下げもあるかしれないですね。




スポンサーリンク

2019年9月5日木曜日

南アフリカ政府!ジャンク回避に向けラストスパート

スポンサーリンク
ランド戦士の皆様

南アフリカ経常収支



先ほど発表されたランド指標の結果です。

18:00南アフリカ第2四半期経常収支
前回-1430億ZAR 予想-1580億ZAR 結果-2040億ZAR

18:00南アフリカ第2四半期経常収支[対GDP比]
前回-2.9%  予想-3.0% 結果-4.0%

結果のほう…
予想、前回よりも悪化する内容となっています。

チャートのほうは…
ZARJPY,USDZAR30分足チャート

結果が悪かったため…
ややランド売りで反応しているようです。

残念ながらムーディーズの格付けの援護射撃にはならなかったようです。

この運命の格付けまで2ヶ月を切ったわけですが…
ムーディーズ格付け発表予定日


ゴーダン大臣!エスコム債権者と協議


ラマポーザ陣営は格付けのカギを握るエスコムの支援に全力を注いでるようです。

先日のムボウェニ大臣の救済案に続き…
ムボウェニ大臣のエスコム救済案

ゴーダン大臣がエスコムの債権者といろいろ協議を行うようです。

具体的なことは定かでありませんが…
政府がジャンク回避に必死なことは間違いないようです。

なんとかジャンクを阻止してもらいたいですね。
なんとしてもムーディーズからジャンクを喰らってはいけない理由

スポンサーリンク

2019年3月7日木曜日

速報!南アフリカ経常収支結果(中国が成長率に危機感)

スポンサーリンク
ランド戦士の皆様


南アフリカ経常収支結果

先ほど18時に南アフリカ経常収支が発表されました。

南アフリカ第4四半期経常収支
前回-1770億ZAR  予想-1650億ZAR 結果-1100億ZAR 改定値-1800億ZAR

南アフリカ第4四半期経常収支[対GDP比]
前回-3.5%  予想-3.1%  結果-2.2% 改定値-3.7%


予想よりも赤字が削減されている結果が発表されています。


市場のほうは…
この指標に対して警戒が高まったいたようで…
発表前はランド売りの動きになっていました。

発表後ですが…

ZARJPY,USDZAR1時間足チャート
指標のほう予想より良かったのですが…
前回の改定値が悪化しているせいでしょうか…

指標発表後もランド売りのバイアスが働いているようです。


最後ですが
南アフリカと関係の深い中国が…
今年の成長率に関して危機感をあらわにしたそうです。
この件は…
今後の南アフリカランドの足かせとなりそうですね。



スポンサーリンク

2018年6月21日木曜日

予想を超えて悪化!南アフリカ経常収支・・

スポンサーリンク
ランド戦士の皆様

先ほど発表された南アフリカ指標の結果です。

17:00南アフリカ第1四半期経常収支
前回-1370億ZAR  予想-2000億ZAR 結果-2290億ZAR

17:00南アフリカ第1四半期経常収支対GDP比
前回-2.9%  予想-3.9% 結果-4.8%


予想より赤字が拡大し
対GDPにおいて・・
予想より約1%も悪化しています。

この結果を受け・・
南アフリカエコノミストが・・
ランドの弱体化が進むだろうと嘆きの予想をしています。

ZARJPY,USDZAR1時間足チャート

チャートのほうも・・
ややランド売りで反応したようです。

今回の経常収支悪化の要因ですが・・
南アフリカ中銀によると・・
輸出の急減・・
それからランド安によるものだそうです。

期待されて誕生したラマポーザ政権ですが・・
なんだかパッとしませんね。

このままでは・・
市場から愛想をつかされそうです。

まずはESKOMのストライキ問題をいい感じクリアし
市場の懸念を和らげてもらいたいですね。

スポンサーリンク

2018年3月20日火曜日

南アフリカ、インフレ低下!利下げ予想が高まる

スポンサーリンク
ランド戦士の皆様

先ほど発表されたランド指標の速報です。
17:00南アフリカ第4四半期経常収支
前回-1090億ZAR  予想-1060億ZAR 結果-1370億ZAR 改定値-990億ZAR

17:00南アフリカ2月消費者物価指数前年比
前回+4.4%  予想+4.1% 結果+4.0%

経常収支のほうが予想より悪く・・
消費者物価指数のほうはインフレが改善されているようです。

ただ、この結果によって
3月28日の南アフリカ中銀政策金利で利下げが行わる予想が高まったようです。

インフレが低くなるのは・・
トルコ戦士にとって非常に羨ましいことのなのですが・・

ランド戦士にとっては・・
利下げ絡みで・・
なかなか難しい感じになりそうですね。

スポンサーリンク

2016年6月14日火曜日

本日、南アフリカ経常収支発表(市場はEU離脱一色)

スポンサーリンク
ランド戦士の皆様

厳しい戦いが続きますね。

現在ランド円のほう7円台を割り込んでいます。

今日、南アフリカ指標がありますが、恐らくスルーされるでしょう。
市場はEU離脱懸念でランドごときに構う暇ないはずです。

記録のため大王ほうで監視しておきます。

17時発表
第1四半期経常収支
前回-2080億ZAR   予想-1680億ZAR

それで、英国のEU離脱問題ですが・・・

大王自身、この問題がクローズしはじめたころ、EU離脱はまずないだろうと高を括っていたのですが・・・・

離脱派の勢いがここまで増すとは思ってもいませんでした。

いろいろなニュースを見る限りかなり競っている感じです。

離脱が現実になると、円高進行は間違いなさそうですね。
6円ぐらい落ちるとうニュースもあります。
「英国民投票、EU離脱なら約6円の円高進行も」

戦士の皆様、今は自分自身の不安との戦いですね。

不安なのは自分ではありません。不安のない戦士はいないのです。

避けては通れぬ道ですので耐え抜きましょう。

スポンサーリンク

南アフリカ経常収支悪すぎに泣きそう

スポンサーリンク
ランド戦士の皆様

17時発表
第1四半期経常収支
前回-2080億ZAR   予想-1680億ZAR    結果-2110億ZAR
思いっきり悪い数字が出ています。

マジに勘弁してほしいですね。
GDPの悪さといい・・・

このぶんだと年末ジャンク間違い無しという感じです。

ドルザーチャート1時間足
スクリーンショット_061416_065247_PM
大きく反応はしていませんがドル買いランド売りが進んでいます。

ただランドが悪くて売られているというより、EU離脱懸念でのドル買いの影響が強いと思われます。


現在、ランド円ですが7円台を割り込んでいます。


来週の英国民投票の結果がでるまで、ランドの上昇は恐らくありえません。

来週まで辛く苦しい状況が続きますが、耐えるかしかありません。



戦士の皆様、明日も南アフリカの指標があります。

今日と同じように影響はあまりないでしょうが、レポートはしていきますのでよろしくお願いします。

スポンサーリンク