ランド戦士の皆様
2019年5月8日に行われた南アフリカ総選挙の集計結果が出ました。
2019年南アフリカ総選挙結果
2019年南アフリカ総選挙得票率
党 派 | 2014年(%) | 2019年(%) |
アフリカ民族会議(ANC) | 62.25 | 57.51 |
民主同盟(DA) | 22.25 | 20.76 |
経済的解放の闘士(EEF) | 6.25 | 10.79 |
インカタ自由党(IFP) | 2.50 | 3.38 |
自由戦線プラス(FF Plus) | 0.9 | 2.38 |
2019年5月南アフリカ総選挙の結果はラマポーザ率いるANCが得票率57.51%で勝利しています。
前回選挙(2014年)から5%減という結果で、期待された60%台を維持することが出来ませんでした。
ただ、選挙前から得票率が下落する見込みでしたので、許容範囲という感じでしょうか。
今回の注目ですが、EFFが大きく躍進しています。
この党は、白人から全て奪い返せという過激なスローガンを掲げる党で、ANCのやり方はヌルいと批判しており、土地の補償無し収用を先延ばしはできないとし、鉱山国有化を2023年までに目指すとしている過激な党です。
この党の支持が増えたことで、ラマポーザ政権は土地補償無し収用を急かされることになりそうです。
関連記事
それから、注目されたハウテン州の結果ですが…
2019年南アフリカ総選挙ハウテン州結果
ハウテン州得票率
党 派 | 2014年(%) | 2019年(%) |
アフリカ民族会議(ANC) | 54.79 | 50.19 |
民主同盟(DA) | 31.51 | 27.45 |
経済的解放の闘士(EFF) | 10.96 | 14.69 |
自由戦線プラス(FF Plus) | 1.2 | 3.56 |
その他 | 1.54 | 4.19 |
ギリギリ、ANCが過半数を確保しています。
こちらでもEFFが大きく票を伸ばしており、ラマポーザ陣営への不満が高まっているのことが表れた結果となりました。
この状況ですと、ANCが汚職問題やエスコム問題をきちんとクリアーしない限り、次の選挙ではハウテンで過半数をキープするのは難しそうですね。
ちなみに今回のハウテン州選挙で、南アフリカ最大都市ヨハネスブルグ地区でANCは過半数を割り込み得票率49.62%です。
ヨハネスブルグ地区得票率
党 派 | 2014年(%) | 2019年(%) |
アフリカ民族会議(ANC) | 52.28 | 49.62 |
民主同盟(DA) | 32.37 | 29.6 |
経済的解放の闘士(EFF) | 10.13 | 14.89 |
自由戦線プラス(FF Plus) | 0.38 | 0.98 |
更に首都プレトリアにあるツワネ地区でも46.08%で過半数を割り込んでいます。
ハウテン州ツワネ地区得票率
党 派 | 2014年(%) | 2019年(%) |
アフリカ民族会議(ANC) | 49.31 | 49.08 |
民主同盟(DA) | 33.75 | 29.52 |
経済的解放の闘士(EFF) | 11.51 | 15.19 |
自由戦線プラス(FF Plus) | 2.48 | 6.27 |
今回の選挙で…
ANCは最大都市ヨハネスブルグと首都プレトリアでコントロールを失ったことになります。
また注目なのは
プレトリアでFF PLus党が3倍増という大躍進しています。
FF Plusは白人系の野党で、土地収用に反対しています。
FF Plusの躍進で5大政党の中に白人系の党が2つ入ることになり、南アフリカのメディアでも大きく注目されています。
市場はANC勝利を好感
最後ですが…
市場のほうはトータルでANCが勝利したことを好感しているようでランドのほうは買われています。
ZARJPY,USDZAR日足チャート
ドルザーが14.1台に回復し…
ランド円は7.7円台に上昇しています。
今回の選挙の結果を受け、ラマポーザ陣営も汚職問題やエスコム問題を解決しない限り、どうにもならないと改めて気づかされたと思います。
まずは経済の足を引っ張るエスコム問題を徹底的に改革してもらいたいですね。